残価設定はやめておけ? お得な自動車の買い方シミュレーション! オトクな “隠し” 選択肢

お金と車
この記事は約2分で読めます。

クルマを買うと時に迫られる選択があります。
それは代金の支払い方。
選択肢は以下の3つ!

・現金一括払い
・残価設定型ローン
・ディーラーの普通のローン

この中で、支払総額が最安なのはどれでしょうか?
答えは「ニコニコ現金一括払い」です。

とは言っても、数百万円を一括で払う、、なかなかの財力が必要です。
現実的には、なにかしらのローンを利用しよう。という方が多いかと思います。

カーローン利用者ってどれぐらい?

下記は支払い方の割合です。実際のところ全体の7割はローンで購入しているそうです。(ディーラー聞き込み結果)

「毎月の支払額を抑えられますよ」と、ディーラーは残価設定を強くお勧めします。
なぜなら割賦手数料(利息)を一番たくさん稼げるからです。でもそれって私たちには損ってことです。。
筆者は初めて新車を買ったとき、まんまと残価設定ローンで多くの利息を支払いました

第四の選択肢、それは銀行カーローン

答えはタイトルの通り!
銀行のローンです。 結構盲点で、利用している人は少ないのだそう。
ディーラーで商談をしていて、なかなか頭がここまで回らないでしょうね。わたしもそうでした(汗

・ニコニコ現金一括払い(振込み)
・残価設定型ローン
・ディーラーの普通のローン
・銀行のローン ←忘れがち!!

実際にお得なのかは、シミュレーションをすると一目瞭然です。
注目すべきは「支払総額」です。

レッツ!シミュレーション。一番安いのはどのローン?

【条件】

借入     :350万円
頭金     :なし
ボーナス払い :なし
3年後残価  :220万円
3年後は更に3年の再ローンを組む。(合計6年)

支払方法ごとの総額

残価設定ディーラーローン銀行ローン現金一括
借入350万350万350万0
金利5.8%→3.9%3.9%1.5%
借入期間3+3年6年6年
月々支払い51,300→66,00054,60050,800
支払総額413万393万366万350
三井住友銀行のローンシミュレーションシステムから算出。金利は2024.1時点の相場を調査、入力。

以上より、安く買えるランキングは、

1位  現金一括払い
2位  銀行ローン
3位  ディーラーローン
4位  残価設定ローン


となります。

さいごに

ローンでの購入を検討される際は、銀行ローンも忘れずに
時々ありますが、キャンペーンでディーラー金利0%とか、0.9%とかの時があります。
その際はディーラーローンでもいいかもしれません。
そのあたりはアンテナを高くしていましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました